ご利用の流れ・
初めての方へ
How to useアースランドリー5つの特徴!
あなたの日常にコインランドリーライフスタイル改革
 
 天気を気にせず24時間いつでも洗濯& 乾燥!
 洗濯の時間を⼤幅に節約!
 
 ふとんやご家庭で洗えない⼤きなものも洗えます!
 約70℃の高温乾燥でダニを死滅させます!
 
 洗剤・仕上げ剤は自動投入!
 ご持参の手間ナシ♪
 
 お湯洗い&消臭・防臭・抗ウィルス・抗カビ
 効果のAg+銀イオン水で抗菌洗浄!
 
 機械の空き状況をスマートフォンで確認!
 待ち時間ゼロ!
アースランドリーの教えてQ&A
- Q
- 領収書の発行は可能ですか?
- A
- 精算機でのお支払にて可能です。
 操作の終わりに領収書発行ボタンが表示されますので、選択してください。
 ※領収書発行ボタンを押し忘れた場合や、機器へ直接コインを投入した場合は発行できません。
- Q
- 柔軟剤は使えますか?
- A
- アースランドリーの機器は洗剤・柔軟剤が自動投入になっております。
 ※香りづけや、更なる柔軟剤効果をお求めの場合は市販の「ソフターシート」をご持参いただきますと乾燥機でご利用いただけます。
- Q
- ドラム内に忘れ物がありました。どうしたらいいですか?
- A
- お手数ですが、忘れ物保管用の棚を設置しておりますので、そちらへ置いていただくか、別の機器をご利用くださいますようお願いいたします。
- Q
- 機器を使用したいのですが、
 前の使用者が洗濯物を取りに来ない場合はどうしたらいいですか?
- A
- 大変恐れ入りますが、お客様同士のトラブルになりかねませんので、他の機器をご使用くださいますようお願いいたします。
 ※長時間の洗濯物の設置につきましては、運営会社にて対応させていただきます。

その他、機器の操作などのご不明な点は
各店舗内に記載のコールセンターへお電話ください。
洗濯乾燥機の使い方
 洗濯~乾燥までの時間を大幅に短縮!
洗濯~乾燥までの時間を大幅に短縮!
洗濯機から乾燥機へ洗濯物を入替える手間なし!
 空いているドラムの確認 空いているドラムの確認
- 他のお客様の洗濯物が入っていないかドラム内を確認します。
 ドラム洗浄 ドラム洗浄
- ドラム洗浄ボタンを押してドラム内を洗浄します。
  2分間洗浄します 
 コースを選んで運転を開始 コースを選んで運転を開始
- 洗濯物をドラムに入れ、機械本体または精算機で
 コースを選んで料金を入れてください。
 ※洗剤・仕上剤は自動投入です
   機械No.は本体をご確認ください 
 運転終了 運転終了
- 運転終了後はすみやかに取り出してください。
 
 
乾燥機の使い方
 大量の洗濯物を素早く乾燥!ふわふわの仕上がり♪
 大量の洗濯物を素早く乾燥!ふわふわの仕上がり♪ 
外干しに比べ「花粉」「排気ガス」「PM2.5」 の付着を抑えます!
 空いているドラムの確認 空いているドラムの確認
- 他のお客様の洗濯物が入っていないかドラム内を確認します。
 コースを選んで運転を開始 コースを選んで運転を開始
- 洗濯物をドラムに入れ、機械本体または精算機でコースを選んで料金を入れてください。
 運転終了 運転終了
- 運転終了後はすみやかに取り出してください。
ふとんの洗い方
 はじめに・・・
はじめに・・・ 
「ふとんの丸洗い」は必ず追加乾燥が必要です。
洗濯&乾燥の運転が終了しましたら、ふとんを乾燥機へ移してください。
追加乾燥を含めたふとん丸洗いの所要時間はおおよそ130~160分です。
 キルティング加工の確認
キルティング加工の確認 
(※キルティング…2枚の布の間に、綿などをはさみ、縫い合わせたもの) 
キルティング 加工あり…そのまま洗いでOK!
キルティング 加工なし…中綿が偏るためオススメしません。 
※ただし・・・
バンドや麻紐などでふとんを巻くことでキルティングの代わりとなり、中綿の偏りを軽減させます。
(偏りはある程度発生する可能性がありますので、お客様自身の判断でご利用ください。) 
 
 キルティングの有無に関わらず、中綿の偏りはある程度発生する可能性がありますので、お客様自身の判断でご利用くださいますようお願いいたします。
キルティングの有無に関わらず、中綿の偏りはある程度発生する可能性がありますので、お客様自身の判断でご利用くださいますようお願いいたします。 
 ふとんを入れ、 「洗濯&乾燥 標準コース」を選択 ふとんを入れ、 「洗濯&乾燥 標準コース」を選択
- ※両国店をご利用の方は「プレミアムふとんコース」を選択ください。
【プレミアムふとんコース】とは?※両国店のみ 
 新品の風合いを感じるボリュームと肌触りを実現させる特別な仕上剤を使っています。
 ふとんに限らず通常の衣類でも型崩れを防止したり静電気防止効果があります。
 乾燥機へ移し追加乾燥(追加目安:60~90分) 乾燥機へ移し追加乾燥(追加目安:60~90分)
- 洗濯&乾燥の運転終了後、ふとんを乾燥機へ移します。
 生乾きによる臭いやカビを防ぐため、乾燥は念入りに行ってください。キルティングの無いふとんはバンドや麻紐を外してから乾燥します。 
 ふとんを巻いていた内側部分を、今度は外側に向けて乾燥機に投入してください。
 (型崩れ防止のため、ドラムの円に沿ってドーナツ状に設置してください。)
 運転終了 運転終了
- しっかり乾いていれば終了です。すみやかに取り出してください。
 乾燥時間は、生地の種類や厚みによって異なります。
乾燥時間は、生地の種類や厚みによって異なります。
取り出し後、少し時間がたってからジワーっと湿り気があるようでしたら
完全に乾いておりませんので、さらに乾燥を行ってください。
スニーカーランドリーの使い方
 空いているドラムの確認 空いているドラムの確認
- 他のお客様の洗濯物が入っていないかドラム内を確認します。
 料金を入れてドラムを洗浄する 料金を入れてドラムを洗浄する
- 料金の投入後10秒以内にドラム洗浄ボタンを押して
 ドラム内を洗浄します。  ドラム洗浄ボタン 
 ドラム洗浄が終わってからくつを入れる ドラム洗浄が終わってからくつを入れる
 ふたを閉める ふたを閉める
- ふたがロックされ運転がスタートします。
- 洗濯終了
- 運転終了後はすみやかに取り出してください。
  
 乾燥機のハンガーにくつをセットする 乾燥機のハンガーにくつをセットする
 ドアを閉める ドアを閉める
 乾燥機の硬貨投入口へ料金を入れる 乾燥機の硬貨投入口へ料金を入れる
 乾燥終了
- 運転終了後はすみやかに取り出してください。
 

 素材や洗濯物の厚みによって、追加で乾燥が必要な場合があります。
素材や洗濯物の厚みによって、追加で乾燥が必要な場合があります。
洗える物・洗えない物
 
  
 その他、ペットの毛の付着したものや、油汚れのひどいもの
その他、ペットの毛の付着したものや、油汚れのひどいもの
感染症患者が使用したものなど、公衆衛生上問題のあるものはご遠慮ください。

